平素は弊社製品をご愛用いただき、厚く御礼申し上げます。
国土交通省が推進する「i-Construction」は、国から地方自治体への展開とともに、ICT活用工事の発注・施工が増加しています。
2017年度は土工に加えて舗装工・浚渫工でも導入され、今後更に他工種への導入拡大が進んでまいります。
i-Constructionにおける、より高次元な3Dデータの利活用により、生産性の向上が期待されています。
こうした変化に対応するため 『i-Construction+ 仮想と現実を3Dデータで結ぶ』をテーマに「トプコンソキアポジショニングジャパン ロードショー2018」を開催、i-Construction業務に貢献する新技術を一同に集め、皆様に価値のあるご提案を行いたいと存じます。
ご多忙とは存じますが、ぜひご来場いただきますようお願い申し上げます。
入場:無料
※各会場のセミナーは事前登録制となります。
開催スケジュール
会場 | 開催日 | 場所 | 詳細(PDF) | セミナー申込み |
大阪 | 2018年3月6日(火) | マイドームおおさか
(1階 展示ホールA) |
案内状 | お申込みはこちら |
主な出展品目
NEW 3Dデータサービス
NEW 3D-MC対応モータードライブトータルステーション GT
NEW トプコンブランド マルチGNSS受信機
NEW 写真測量システム TSトラッキングUAS
参考出品 スムースライドシステム RD-M1/RD-MC
参考出品 バックホウ用バケット計量器
・3D-MGショベルシステム X-53i
・3D-MCマストレスドーザーシステム 3D-MC MAX
・リアルタイム施工マネジメントシステム Sitelink3D
・3D点群処理ソフトウェア MAGNET Collage
・3Dレーザースキャナー GLS-2000
・モバイルマッピングシステム IP-S3 HD1
・レイアウトナビゲーター LN-100
セミナープログラム
A 1F 展示ホールA
プログラム | CPDSポイント | |
---|---|---|
10:30~12:00 |
i-Construction -仮想と現実を3Dデータで結ぶ- 株式会社トプコンソキアポジショニングジャパン 株式会社トプコン 株式会社大竹組 |
2ユニット |
12:50~13:40 |
i-Construction今後の展開 一般社団法人 日本建設機械施工協会 施工技術総合研究所 |
1ユニット |
14:20~14:50 |
拡大するi-Construction対応と、 革新的施工端末「快測ナビAdv」のご紹介 株式会社建設システム |
1ユニット |
16:20~16:50 |
実践!CIM・i-Construction ~3D活用事例と最新ソリューションのご紹介~ 福井コンピュータ株式会社 |
1ユニット |
B 8F 第6会議室
プログラム | CPDSポイント | |
---|---|---|
14:00~14:45 |
3Dデータ活用ソリューションのご紹介 「繋げる・広げる・伝える :3D」 株式会社アイ・エス・ピー 大容量点群データを活用したプレゼンテーション 株式会社きもと 「Arena4D 製品を用いた構造物の2D/3Dモデリング」 3D GEOKOSMOS 合同会社 |
1ユニット |
15:00~15:30 |
CIM・i-Construction オートデスク最新情報2018 ~点群の利活用からCIM統合データまで~ オートデスク株式会社 |
1ユニット |
15:40~16:10 |
i-Constructionをサポートする 3Dソリューションのご紹介 株式会社ベントレー・システムズ |
1ユニット |